メインのマシンの更新という事で、以下の部品を集めて自作PCを作りました。
タイプ | メーカー | 名称 | 価格(税込) | 備考 | 列1 |
---|---|---|---|---|---|
PCケース | Jonsho | U2-BK | 6,980 | ATX電源可能 | ★東映 |
電源 | 玄人志向 | KRPW-L5-400W/80+ | 4,059 |
300W,ATX電源 KRPW-L5-400W/80+ 4059円というのもあり (奥行14cmなのでどちらもOK) |
アマゾン |
マザーボード | MSI | H110I PRO | 10,480 |
Mini-ITX DDR4-2133対応 32GBまで(2スロット) |
アマゾン |
CPU | intel | Corei5-6600T | 27,800 |
35W,IntelHDGraphics530,単体販売不可 ※CPUファン別途 DDR4-2133(PC4-17000) |
★東映 |
メモリ | Kingston | KVR21N15D8/16 | 8,745 |
DDR4 288pin 16GB×1 8GB×2とかでもいい |
etrend |
HDD | Seagate | ST3000DM001 | 7,862 | 7200回転 | etrend |
OS | microsoft | Windows10 Home 日本語 | 14,862 | 64bitリテール版 | アマゾン |
CPUファン | silverstone | sst-nt09-115x | 2,720 | LGA1151対応 | アマゾン |
集計 | 83,508 |
省電力タイプを目指しました(インテルのベアボーンにしようかと実は迷った)。本体だけなら、7万ぐらいで作りたいPCが出来上がります。オンボードのグラフィックアクセラレータがどの程度の力を発揮できるのか興味深いです。
さてさて本題は、自作PCの構成自慢についてではなく、Windows10のインストールでつまづいたことについてでした。購入リストにあるOSは、USBタイプのリテール版ですが、これで3TBのHDDを認識させようとすると、いわゆる3TBの壁にぶつかります。OSはインストールできても、2TBバイトまでしか認識できないアレです。1TBまるまる無駄になってしまってます。管理ツール画面からもブートディスクは無論のことどのドライブもGPT形式に変換できませんな。これは困ります。・゚・(ノД`)・゚・。
というわけでやり直し。再インストールです。
マザーボードは、UEFIに対応してますが、BIOS画面で起動順番を指定させる画面を出しても、スティックがただのUSB機器としてしかマウントしませんでした ガ━━(;゚Д゚)━━ン!! ほんとは、UEFI:…なんたらかんたら、とかいう名前で画面上にでてこないといけないのに(;´Д`)
いろいろ調べてみると、USBスティックがFAT32形式でフォーマットされたものに、インストーラが入っていないとUEFTモードの画面でマウントされないよとか書いてありました。しかも、Windows10のUSBスティックは、NTFS形式のとFAT32形式のどっちでフォーマットされているか曖昧的なことも…><; つまり、このスティックからでは、どうやっても3TBを使えるようには出来ないらしいことが分かりました。(´・ω・`)ガッカリ…
半日ぐらい悩んで(というか悶絶して)、二つの案を考え付きました。
甲案 2TBのHDDを追加で買って、そいつにOSいれて3TBのはデータディスクとして追加。データディスクとして追加するなら、3TBのHDDもGPT化を後からすればマウントできます。...まぁこれでもいいけど、なんか挫折感が残りますねぇヾ(・д・` ) これは、乙案がダメなときにやるということで...
乙案 今なら、Windows7や8の無料アップグレード用にwindows10のインストーラをダウンロードして作れます。で、インストーラは、アップグレードだけでなく、新規のクリーンインストールにも使えたりします。なので、8GBのUSBメモリスティックを用意して、FAT32形式でフォーマットをかけて、そいつにインストーラを仕込んでしまえば、UEFT形式のスティックとしてマウントするんじゃない?という案。ただし、この案の不安点は、リテール版についているプロダクトコードを放り込んでちゃんと認証してくれるか分からないという点ですが、まぁだめもとでやってみました。
結果。
ヽ(´ー`)ノバンザーイ
UEFTのUSBとして認識しましたし、箱についてたプロダクトコード入れても問題無しに認証通りました。
P.S
パーティションの残骸が消せない場合の対処法とか、参考にしたサイトのリンクも貼っておきます。
(参考)windows10をUEFIネイティブモードでインストールしてみた
コメント