UnityとAndroidを連携させBluetoothでArudinoと通信してみた(1)

「スマホ上のUnityアプリからArduinoに対して命令を送ってみた」といったものです。ユーザーインターフェース部分をUnityで作ったので、その分ややこしくなりました。忘れっぽいのでいつものように備忘録として何をどうやって作ったのかを記録してゆきます。

 

といっても、何から何までどうやってやればいいのかさっぱり解らない状態からのスタートでしたので、先達で参考になりそうなサイト探しからいつものようにしまして、こちらのサイトさんの例をベースにして作ってみました。

 

(参考)Unity で Bluetooth 通信
http://tokyo.supersoftware.co.jp/code/4807

 

上記サイトを読んで、実際作ってもらえば分かることなのですが、Unityでユーザー操作用の画面を作って、ABC…、HIJ…、OPQ…、VWX…というテキストが表示されている4つのボタンを配置し、それらをクリックすると、そのイベントに紐付けられているAndroid側のJavaからイベントに対応するメッセージを、Bluetooth通信で受信用のPCのUnityアプリに飛ばし、Unityの画面上に結果を表示するというプログラムが紹介されています。

 

ちなみに上のプログラムをトレースして組んだだけで、わたしなどは結構お腹いっぱいでした(もうヘトヘト)が、もうちょっと頑張ってこのプログラムをベースにして、受信部分をPCではなくArduinoに変更してなんかやらせてみようと粘ってみることにしました。

 

で、何を作ったのかというのが下の画像になります。上のUnityで作ったRGB値を設定するスライダーから飛ばしたRGB値を、下のArduinoで受信して、RGB_LEDをスマホの色指定と同期させるシンプルな回路を作ってみました。

 

slider_sc
(Unityで作成)

 

20180106a
(HC-06で受信した値をRGB_REDへ)

 

長くなりそうなので何回かに分割して書きます。今回はここまで。

コメント

タイトルとURLをコピーしました