いつもの日記 「ドアを開けたら」を読んだ感想 大崎梢(著)ライト感覚のミステリーといった感じでしょうか。冴えない失業中の中年男性の主人公が、偶然知人男性の遺体を見つけてしまってというところから始まるミステリー。読みやすいと思います。大崎本の中ではなんとなく、前に感想を書いた埋蔵金を探す... 2019.11.25 いつもの日記最近読んだ本
いつもの日記 誘拐遊戯 を読んだ感想 知念 実希人 (著) ごく最近でた本です。本屋さんに平積みされていたので買って読みました。 話の展開はとても良く、どんどん読み進めていけますので早ければ一日で読めちゃいます。ただ結末は賛否両論かなぁと。結末は意外性があるんですが、動機にリア... 2019.11.24 いつもの日記最近読んだ本
未分類 ブログにSSLを適用しました。 今更って感じですが、さくらインターネットでは基本利用料金内でSSL化できるので鍵をかけてみました。普通にhttpでアクセスしてきてもリダイレクトされるので意識することはないですが。 2019.09.25 未分類
いつもの日記 Newtonライト『三角関数のきほん』 (ニュートンムック) お盆後半は、町の本屋さんでなんかイラストのネタになるものでもないかなーと雑誌を拾い読みしてる時に、手にしたこの本。大人になって随分立ちますので、高校生の頃一年程度やった基礎解析の内容なんて、大体忘れちゃってるもんなんですよね普通は。でも、座... 2019.08.18 いつもの日記最近読んだ本
いつもの日記 WordPress AMP対応 モダンWeb制作 レッスンブック エビスコム (著)お盆の前半は、読むだけ読んで打ち込みが出来てなかった本書をぽちぽちやっておりました。AMPページを書き出し、Googleのサーバーキャッシュに登録してもらってWordPressの高速化を図ろうという趣旨の本です。本自体には... 2019.08.18 いつもの日記最近読んだ本
What's New 涼しくなったら… エリムのいつもの場所でzzz少し前にデュアルNo33さんがこのブログを見つけてツイートを送ってくれたのをきっかけに、シールオンラインの和サーバーにぱぱいやをまず再建してみました。北米版に続いてまた無一文からの再建だよね。ただしメインのWin... 2019.08.05 What's Newシールオンライン
いつもの日記 霞城壽 最初のとは別の壽ですね。開封直後はやっぱり淡白だったので、一口、二口飲んだ後は冷蔵庫に入れて何日か放って置いたんですが、数日後に改めて飲んだら随分甘くなっていたように感じました。ちょっと日をおいてから飲んだほうが甘みが出てきて美味しいです。... 2019.07.31 いつもの日記お酒
いつもの日記 男山 これの前に上喜元のカップ酒を飲んでるんですが、写真取る前に飲んじゃったので、割愛。まぁ有名なのであれはいいや。美味しかったです。で、お次は、男山という銘柄のお酒。これ、とっても美味しかったです。個人的には諏訪の真澄が好みなので、どしっときて... 2019.07.31 いつもの日記お酒
いつもの日記 栄光冨士 天童のマックスバリュで買ったワンカップ酒のその二。千代壽よりは、味が濃かったです。クセも無く飲みやすい感じの日本酒だと思います。飲んでいておいしいのでまた飲んでみたいかも。★★★3つ星 2019.07.31 いつもの日記お酒