What's New LinuxBeanへのWifi接続 年末は、以前シャープのMebius PC-AL50GにLinuxBeanをインストールして、最後まで残っていたWifi子機の設定をやっていました。出来たけど難しかった。(・´з`・) うん、むずかしい。ブートして起動できるように残したXpの... 2018.01.01 What's New備忘録実験室
What's New 新年明けましておめでとうございます 新年あけましておめでとうございます。本年も、イラスト、読んだ本の感想、プログラムとか電子工作等、相変わらずのばらばらぶりですが、更新をしていきますのでよろしくお願い致します。_(._.)_ 2018.01.01 What's Newいつもの日記
What's New よっつ屋根の下 よっつ屋根の下大崎 梢 (著)好きな作家さんの本なので、甘口評価になるのでしょうが書きますね。家族愛についてのお話になります。四人家族の各人が各章の主人公になって、最初の章の主人公の長男が最終章をまとめるという形式になっています。各章の間に... 2017.12.18 What's Newいつもの日記最近読んだ本
Arduino ここ最近やってみた工作の練習(4) ロボット工作でいずれ何かに応用できるのを期待してこのごろ演習をした内容(4)。前回行き詰まっていたところをひつこく調べてみました。やっぱり、記事の指定する8ビット双方向ロジックレベル変換モジュール FXMA108(秋月電子の通販コード(M-... 2017.11.24 ArduinoWhat's New実験室
Arduino ここ最近やってみた工作の練習(3) ロボット工作でいずれ何かに応用できるのを期待してこのごろ演習をした内容(3)。2.ArduinoからESP-WROOM-02(Wifiモジュール)のシリアル通信を経由して、サーバーにデータを書き込む練習。BlueToothでのシリアル通信は... 2017.11.23 ArduinoWhat's Newその他電子工作備忘録実験室
What's New ここ最近やってみた工作の練習(2) ロボット工作で(?)いずれ何かに応用できるのを期待してこのごろ演習をした内容(2)。gccをPCに入れてみました。今やVisualStudioで、まとめてなんでもやってくれて便利なのでいらないといえばいらないのかもしれないですが。基礎をやっ... 2017.11.22 What's New備忘録実験室
Arduino ここ最近やってみた工作の練習(1) ロボット工作でいずれ何かに応用できるのを期待してこのごろ演習をした内容(1)。1.UnityとArduino間でのシリアル通信Androidスマホから自走ロボに、ブルートゥースモジュール経由でシリアル通信してコマンドを送り込むというのは以前... 2017.11.21 ArduinoUnityWhat's New実験室
What's New パラダイスバード・クロニクル パラダイスバード・クロニクル佐藤明機(著)本屋さんに注文しておいた佐藤先生の最新刊読みました。佐藤ワールドの健在ぶりを確認できて、長年のファンとしてはうれしいかぎりです。一回目を読み終えたあとちょっと不思議な余韻が残りました。最初「人の一生... 2017.11.14 What's Newいつもの日記最近読んだ本
What's New 扉絵を更新しました。 秋なので扉絵を変えました。クリップスタジオを今回初めて使い描いたのですが、筆のタイプが色々あって面白いです。でも使いこなすのが難しい。フォトショップといったり来たりしながらではないとまとめられませんでした。 2017.10.28 What's Newいつもの日記
What's New UnityではじめるC# 基礎編 UnityではじめるC# 基礎編大槻 有一郎 (著), いたのくまんぼう (監修)初めてUnityをやる人向けの本。ひよこ本かこの本かどっちかから開始すれば、よろしいのではないでしょうか。ひよこ本とどっちにしようか迷いますが、スマホアプリを... 2017.08.13 What's Newいつもの日記最近読んだ本