What's New ゲームプログラマのためのC++ ゲームプログラマのためのC++作者 マイケル・ディックハイザー訳本って苦手なんですが、図書館にあったのでゴールデンウィーク期間中に読んでました。タイプとしては全体を網羅する感じの本で、この本を全部読むのに一週間以上かかりました(結構根気がい... 2013.05.21 What's Newいつもの日記最近読んだ本
What's New ぱぱいやの変なモーション バトルペットの進化をさせてみました。博士の前に突っ立ってると変なモーションをキャラクターが時々勝手にやります(バトルペットがそばにいると普通にやるモーションらしい 訂正2013.06.24)杖から降りて、怒ってる変なモーション笑ってみたり、... 2013.04.30 What's Newいつもの日記シールオンライン
Arduino アルディーノのLCDシールドを組み立ててみた 今後センサーなどの実験をした際に測定値をアルディーノ側でも表示できたらいいなぁと思って、LCDシールドキットを購入してみました(初心者なので無理しない)。半田づけなんて小学校か中学校以来ですよ...なんというか...ジュ~( ;∀;)とかプ... 2013.04.09 ArduinoWhat's New実験室
What's New スケリエルの製作書 書が捨て値で売っていたので、日を置いて二回制作してみました。一回目--->Hit型ができた。悪くないけど、これだったら補助ぐらいにしかならない。二回目--->SP型できた。最悪これ精錬してお茶を濁すことになるかも。うーん。資材もセゲルもかな... 2013.04.07 What's Newいつもの日記シールオンライン
What's New WordPressのバックアップと復元についての覚書き WordPressは便利なんで重宝していますが、PHPとMySQLを使ってデータ管理しているのでなんかの拍子にバランスが崩れると激しく壊れるおそれがあってデータのバックアップと復元の演習を行う必要性をずーっと感じていました(めったな事では壊... 2013.04.07 What's New備忘録
What's New ノートン先生とマルウェア 最近マルウェアに感染したマシンを診ました(※キャプチャーを原寸で見るには、画像を二回ぐらいクリックしてブラウザに直接jpgがロードされる状態にする)以前にもみたタイプのマルウェアだったので、駆逐ツール(ココで配布してる)を使って除去を試みま... 2013.04.05 What's Newいつもの日記備忘録
What's New 今日のシールオンライン よ~しヽ(´ー`)ノなんとか、+9にしてG化したのでやっと装備できるようになった(...タカをドナドナしたお金で) 2013.03.25 What's Newいつもの日記シールオンライン
What's New ランダムペットミックス 吸血こうもり(ハズレ)...期待はしてなかったけど、本当に予想通りにハズレがくると腹ただしいの例ヽ(`Д´#)ノ ムキー!! 2013.03.24 What's Newいつもの日記シールオンライン
What's New 夜行観覧車 夜行観覧車作者 湊 かなえ原作の方読みました。いつもの悪意に満ち満ちたというストーリー展開ではないので、普通っぽい印象ではあります。ハッピーエンドが好きな人ならいいですが、後味の悪いバッドエンドを期待してるならあんまり勧め難いかもしれません... 2013.03.19 What's Newいつもの日記最近読んだ本
What's New スズノネセブン(画像アーカイブ用)アーカイブカッター HG3形式の画像をスズノネセブンでも使ってるみたいなので、アーカイブカッターを作ってみました。Windows7環境なら展開できるかもしれません。Download:※画像アーカイブ以外のアーカイブの展開には使用できません。 2013.03.17 What's Newアーカイブカッター実験室