Arduino ここ最近やってみた工作の練習(1) ロボット工作でいずれ何かに応用できるのを期待してこのごろ演習をした内容(1)。1.UnityとArduino間でのシリアル通信Androidスマホから自走ロボに、ブルートゥースモジュール経由でシリアル通信してコマンドを送り込むというのは以前... 2017.11.21 ArduinoUnityWhat's New実験室
What's New パラダイスバード・クロニクル パラダイスバード・クロニクル佐藤明機(著)本屋さんに注文しておいた佐藤先生の最新刊読みました。佐藤ワールドの健在ぶりを確認できて、長年のファンとしてはうれしいかぎりです。一回目を読み終えたあとちょっと不思議な余韻が残りました。最初「人の一生... 2017.11.14 What's Newいつもの日記最近読んだ本
いつもの日記 Unityの教科書 Unity 2017完全対応版 2D&3Dスマートフォンゲーム入門講座 (Entertainment&IDEA) Unityの教科書 Unity 2017完全対応版 2D&3Dスマートフォンゲーム入門講座 (Entertainment&IDEA)北村 愛実 (著)Unity初級本ですね。ひよこ本か本書かどっちかから入るのが良いと言われているようです。地... 2017.11.13 いつもの日記最近読んだ本
What's New 扉絵を更新しました。 秋なので扉絵を変えました。クリップスタジオを今回初めて使い描いたのですが、筆のタイプが色々あって面白いです。でも使いこなすのが難しい。フォトショップといったり来たりしながらではないとまとめられませんでした。 2017.10.28 What's Newいつもの日記
Arduino DSPラジオを作ってみた 液晶にラジオ局の周波数を表示させるラジオを作りたいなと前から思っていまして、ネットでこれならなんとか出来そうだという例を見つけたので作ってみました。ブレッドボード上では、それなりに鳴ってくれたのに気を良くしていつものようにユニバーサル基盤に... 2017.09.18 Arduinoラジオ作り実験室
いつもの日記 12歳からはじめる ゼロからの Pythonゲームプログラミング教室 12歳からはじめる ゼロからの Pythonゲームプログラミング教室大槻有一郎 (著), リブロワークスPython部 (著), 雪印 (イラスト) ちょっと更新の間が空いてしまいました。その間にこの本を読んでいました。著者さんは、前回のU... 2017.08.28 いつもの日記最近読んだ本
What's New UnityではじめるC# 基礎編 UnityではじめるC# 基礎編大槻 有一郎 (著), いたのくまんぼう (監修)初めてUnityをやる人向けの本。ひよこ本かこの本かどっちかから開始すれば、よろしいのではないでしょうか。ひよこ本とどっちにしようか迷いますが、スマホアプリを... 2017.08.13 What's Newいつもの日記最近読んだ本
いつもの日記 これ1冊でできる! ラズベリー・パイ 超入門 改訂第4版 これ1冊でできる! ラズベリー・パイ 超入門 改訂第4版福田 和宏 (著)まだ実際にラズベリーパイを使っていないので、どんな感じなのかなと思い買ってみました。読みやすい本です。実機を買ってきてやってみたいと思いました。できれば、「Zero ... 2017.08.11 いつもの日記最近読んだ本
いつもの日記 きょうはコミケ一日目 夏コミの季節になりましたか。でも今日は涼しくてよかったですね。おとといみたいにカンカン照りだったら大変だったでしょう。みんな三日目あたりに今年もでてるのかなぁ 2017.08.11 いつもの日記
いつもの日記 はじめてのAndroidプログラミング 改訂版 はじめてのAndroidプログラミング 改訂版金田 浩明 (著)電子工作との関連で、コントローラ部分をスマホで作ろうとして急にアンドロイドの解説本が必要になりまして、前々からマークしていた本書を読んで勉強しました。アマゾンの書評でも書かれて... 2017.07.23 いつもの日記最近読んだ本