What's New 夢違 夢違著者 恩田 陸著者の本は、出だしからの展開がいつもながら上手なので中盤までは本作も一気に読めてしまいます。最後のとこで、あれー?という結果になるケースが今まで読んだかぎり多かったですが、今作はあまり深いところは考えずに、一気に最後まで読... 2013.07.28 What's Newいつもの日記最近読んだ本
What's New 世界でいちばん簡単なExcelVBAのe本―ExcelVBAの基本と考え方がわかる本 世界でいちばん簡単なExcelVBAのe本―ExcelVBAの基本と考え方がわかる本著者 道用 大介EXCELマクロの本でなにか読みやすい初心者向けのは無いかと思いまして買いました。読んだ後の感想としては、チュートリアル本としてまずは読んで... 2013.07.26 What's Newいつもの日記最近読んだ本
What's New こっそり覚えるIllustratorのワザ こっそり覚えるIllustratorのワザ著者 山田 充本屋で気になったので、つい買ってしまいました。値段もそれほど高くはなかったので。感想はというと、作業時間短縮のためのショートカット系のTIPSは、お好みでチョイスして覚えればいいのかな... 2013.06.24 What's Newいつもの日記最近読んだ本
What's New こっちの本の方がよりいいかも ロベールのC++入門講座作者 ロベール前回の本よりこっちの方がいいと思ったのでこっちを今回はとりあげてみます。ウェブサイト版の方を読んでいるので、書籍版は書店で目次を追ってぱらぱら読んだ程度なので本の方はなんともいえないのですが、ウェブの方... 2013.06.02 What's Newいつもの日記最近読んだ本未分類
What's New ゲームプログラマのためのC++ ゲームプログラマのためのC++作者 マイケル・ディックハイザー訳本って苦手なんですが、図書館にあったのでゴールデンウィーク期間中に読んでました。タイプとしては全体を網羅する感じの本で、この本を全部読むのに一週間以上かかりました(結構根気がい... 2013.05.21 What's Newいつもの日記最近読んだ本
What's New 夜行観覧車 夜行観覧車作者 湊 かなえ原作の方読みました。いつもの悪意に満ち満ちたというストーリー展開ではないので、普通っぽい印象ではあります。ハッピーエンドが好きな人ならいいですが、後味の悪いバッドエンドを期待してるならあんまり勧め難いかもしれません... 2013.03.19 What's Newいつもの日記最近読んだ本
What's New オブジェクト指向でなぜつくるのか -第2版- 作者 平澤 章図書館にあったので借りて読んでみました。おおきな括りでOOPを説明しているので、ちょっと期待したのとは違いましたが、多態性に関して「ポリモーフィズムをズバリ表現すれば、共通メインルーチンを作るための仕組みです。共通サブルーチン... 2013.02.11 What's Newいつもの日記最近読んだ本