実験室

実験室

プルアップ回路の演習

電気回路の基礎演習は、ここのサイトのテキストに従って練習をしています。   表題のプルアップ回路も作ってみました。可変抵抗をいれたけど、10Kのしか手持ちが無かったので、LEDの前に追加の抵抗をいれたりしてバランスをとってみました。
Arduino

アルディーノの工作続き

自走ロボットは解体して小さなモジュール作りをしています。RGBライトのモジュールは地味だけどいじってると面白かったりします♪
Arduino

自走ロボット

ちびっこ生徒さんたちが作っている八の字コースを自走してコースをはずれそうになると、自分で軌道を修正するというロボットを自分も作ってみました。自分で作ってはじめて分かりましたが、センサーの取り付け位置によって、制御プログラムの指定値も変わって...
Arduino

アルディーノ(温度センサ)の実験あと久しぶりに秋葉原いってきた

写真はLCDシールドを乗っけたアルディーノに温度センサをくっつけてみた実験の結果です。机の上の温度計付き時計の温度は27度を指しているので、センサーが示す値が26度ということだと誤差が一度以上でてますヾ(o゚ω゚o)ノ゙100円のセンサーだ...
Arduino

アルディーノのLCDシールドを組み立ててみた

今後センサーなどの実験をした際に測定値をアルディーノ側でも表示できたらいいなぁと思って、LCDシールドキットを購入してみました(初心者なので無理しない)。半田づけなんて小学校か中学校以来ですよ...なんというか...ジュ~( ;∀;)とかプ...
What's New

WordPressのバックアップと復元についての覚書き

WordPressは便利なんで重宝していますが、PHPとMySQLを使ってデータ管理しているのでなんかの拍子にバランスが崩れると激しく壊れるおそれがあってデータのバックアップと復元の演習を行う必要性をずーっと感じていました(めったな事では壊...
What's New

ノートン先生とマルウェア

最近マルウェアに感染したマシンを診ました(※キャプチャーを原寸で見るには、画像を二回ぐらいクリックしてブラウザに直接jpgがロードされる状態にする) 以前にもみたタイプのマルウェアだったので、駆逐ツール(ココで配布してる)を使って除去を試み...
What's New

スズノネセブン(画像アーカイブ用)アーカイブカッター

HG3形式の画像をスズノネセブンでも使ってるみたいなので、アーカイブカッターを作ってみました。Windows7環境なら展開できるかもしれません。 Download: ※画像アーカイブ以外のアーカイブの展開には使用できません。
What's New

WindowsSDK 備忘録 その十二

前回までで構文解析をさらっと通過したので、画面にビットマップ画像を表示するところを追加しています。 教本のCmdMascotSub();以降の部分になります。画像管理クラスを作成し、マップコンテナを作って複数HBITMAPを管理しています。...
What's New

WindowsSDK 備忘録 その十一

トークンに分割する字句解析のところまで進んでるので、構文解析もさらっと流します。マスコット宣言についてのみ流れを追っているので、ParseLine();での字句解析が済むと、教本はCmdMascot();にて、マスコット文の種類の判別に進ん...