いつもの日記 優しい死神の飼い方 優しい死神の飼い方 知念 実希人 (著)ちょっと前の話題作です。気になっていたので、読みました。アマゾンのレビューなどであらすじ紹介などはなされていますので、ストーリーの詳細説明は端折ってしまいますが、全七章で構成されていて、前半の四つか五... 2017.04.01 いつもの日記最近読んだ本
いつもの日記 裏世界ピクニック ふたりの怪異探検ファイル 裏世界ピクニック ふたりの怪異探検ファイル 宮澤 伊織 (著), shirakaba (イラスト)1、2週間前に、日経新聞の夕刊の小説レビュー欄で四つ星評価がついていたので、読んでみました。この本はどういった本かというと、オカルト要素が強い... 2017.03.31 いつもの日記最近読んだ本
いつもの日記 つれづれなる日々の日記 けものフレンズの最終回を観ました。最終回はあれで良かったと思いました。次回作へ続くみたいだし楽しみです。でも結局、セルリアンはよくわからなかったなぁ。謎はなぞのまんまということで。もやもや...。 2017.03.30 いつもの日記
いつもの日記 つれづれなる日記 その1 天気予報によると今年の花粉は、まだ3~4割程度しか飛んでないというじゃあないですか(ーー;)パブロン鼻炎アタックが効いてるのではなく、単に飛んでないだけという気がしてきました。鬱でね。凹みますよ。しかも、お医者さんに服用しているアレ... 2017.03.25 いつもの日記
いつもの日記 Excel VBAでIEを思いのままに操作できるプログラミング術 Excel VBAでIEを思いのままに操作できるプログラミング術 近田 伸矢 (著), 植木 悠二 (著), 上田 寛 (著) 前から気になっていたので頑張って読みました。そしてチュートリアルに従ってコード打ち込みして、動かしてみました。疲... 2017.03.21 いつもの日記最近読んだ本
いつもの日記 いつもの日記 花粉の季節ですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか? いつもなら鼻が痛くて、テンションが一年で一番低い月なんですが、今年は点鼻薬を「パブロン鼻炎アタック」に変えたら、マスク無しでも生活できるようになりました。AGノーズだと、炎症はしずめてく... 2017.03.20 いつもの日記
いつもの日記 アプリ作成で学ぶ Excel VBAプログラミング ユーザーフォーム&コントロール アプリ作成で学ぶ Excel VBAプログラミング ユーザーフォーム&コントロール横山 達大 (著)チュートリアル形式でExcelVBAのフォームベースのアプリを作るための本。アマゾンレビューで高い評価がついていたので、この正月の間買って読... 2017.01.21 いつもの日記最近読んだ本
いつもの日記 uGUIではじめるUnity UIデザインの教科書-Unity5対応 uGUIではじめるUnity UIデザインの教科書-Unity5対応岩井 雅幸 (著)リファレンスとチュートリアルの間をとったようなまとめ方の本です。Unityのユーザーインターフェースの説明に特化しています。アマゾンの評価が高かったので買... 2016.12.31 いつもの日記最近読んだ本