最近読んだ本

いつもの日記

jQuery Mobile スマートフォンサイト デザイン入門

作者 西畑一馬おすすめのスマホコンテンツ制作本。前回、jQueryMobileを使った方が本命ですよと書いてあったので、jQueryMobileで作る本作も買いました(出版社は同じでも作者は違うんですね)。読んだ感想。うん、こっちの方がいい...
いつもの日記

ビブリア古書堂の事件手帖3 ~栞子さんと消えない絆~

作者 三上 延人気のライトノベル第三作。軽く読み流してもいけるところが暑い夏にはいいかも。これからビブリア古書堂を読もうという人には、シリーズをとおしてのストーリーがあるので、前作、前々作を読んでから本作を読んだ方がいいのでは?と思います。...
いつもの日記

贖罪

作者 湊 かなえ「告白」・「少女」に続いてまた読んでみました。今回の作品は四つのサイドストーリーが最後のストーリーに合流するという書き方は前作に似てますが、今回は悪意というか不運の連続のような展開です。ストレートな感想を先に言うと、前の二作...
いつもの日記

iPhone+Android スマートフォンサイト制作入門

作者 たにぐちまことスマートフォンのコンテンツを作りたいので参考書として買いました。本のラストに「本命はjquery mobileを使ってコンテンツ組むんだよ♪」って書いてあって実はかなりショックでした。ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!スマホ...
いつもの日記

JAGATの記事を読んでの感想

JAGAT(の記事を1996年から読み通してみました。以下、つれづれなるままに書いた感想。1.印刷業界はこの15年、売り上げが下がるか良くて横ばいで全体的に縮小し続けている。2.DTP3種の神器についての記事が減ってきてるような気がした。ツ...
いつもの日記

少女

作者 湊 かなえ「告白」が面白かったので、読んでみました。アクが強いので好みが分かれると思いますが、私はこのダークな展開が大好きです。悪意がぎっしりつまってておなかいっぱいになりました( ´З`)=3 ゲップ。話がどんどん悪い方向へ悪い...
いつもの日記

ビブリア古書堂の事件手帖

作者 三上 延人気のライトノベル。一、二巻を買って読んでみました。北鎌倉のあたりの説明を丁寧にしてるところは好感。ストーリーも少しひねってあるので確かに面白いのですが、なんとなく主人公以下、淡々としててパンチが効いてないような気もします.....
いつもの日記

Another

作者 綾辻 行人図書館にハード版があったので暫く前に読みました。感想は、中盤までは読むのがしんどいかもしれません。眼帯少女とかすっころんだ拍子に傘が刺さって死ぬとか、スニーカー文庫とかのノリで、読むのやめようかとか思いました。しかし、中盤以...
最近読んだ本

ご注文はうさぎですか?

作者 Koi最近のきららMAXで一番のお気に入り漫画。単行本では、MAX掲載時のものを部分的に差し替えて手直ししてあるところがあるのに気付きました。まだ一巻目だけど、面白い漫画なので、これもそのうちアニメ化されるのかな?
最近読んだ本

ローマ人の物語

作者 塩野 七生図書館にあったので、読みました。ハードカバー版全15冊。半年ぐらいかけて読み上げました。読み応えがありすぎてなかなかハードでしたが、読んでてイタリア史って改めておもしろいなーと思いました。西欧国家の歴史の根っこに必ずローマ帝...