備忘録 ファイル名を小文字にするバッチファイルについて(備忘録) デジカメなんかが自動でつけるファイル名は、大文字で名前をつけてくれるのですが、DreamWeaverで画像を貼りこむ時に、いいかげん数が多いと癪に触るので、バッチ処理で前処理することにしました。こうゆうバッチファイルは大抵誰ががすでに作って... 2015.06.25 備忘録実験室
いつもの日記 アマゾンの推薦書 アマゾンからおすすめ書のメールが届きました。確かにたかみちさんのイラストだいすきですが...わたしにはひんぬーが特にお勧めですか。そうですか、そうですか。よく分かってらっしゃる(・ω・)ノ 2015.06.22 いつもの日記
What's New 忘れ物が届きます 忘れ物が届きます大崎 梢短編集です。読んだ限りでは表紙のイラストと内容は特に関係しないみたいですね。各話独立の短編で五話収録されています。ちょっと謎かけが入ったストーリーで、面白いのは最初の1話と最後の5話でした。最後の短編がおすすめかなー... 2015.06.10 What's Newいつもの日記最近読んだ本
いつもの日記 プロバイダーを移転しました。 ドメインに変化はないんで見た目も変わらないですが、プロバイダーをFC2からさくらインターネットに鞍替えしました。Wordpressのデータを移植するのはこれで二回目ですが、ヤフーからFC2に移転した時と同じように、投稿した記事に貼り付けた画... 2015.06.08 いつもの日記
いつもの日記 いつもおすましじゃなくたっていいじゃない 前に描いた絵がどうしても気に入らなかったので修正したんですが、Pixivやtinamiの前のを上書きするのを結局あきらめて、自分のHPだけかえておきました。パラセイリングなんかやったら、おすまし顔じゃないよね。大口開けてるアホ顔の方が愛嬌が... 2015.05.18 いつもの日記
実験室 プルアップ回路の演習 電気回路の基礎演習は、ここのサイトのテキストに従って練習をしています。 表題のプルアップ回路も作ってみました。可変抵抗をいれたけど、10Kのしか手持ちが無かったので、LEDの前に追加の抵抗をいれたりしてバランスをとってみました。 2015.04.28 実験室電気回路の基礎演習部屋
いつもの日記 今月のきららMAXでよかったと思ったのとか ここ数年のきららMAXは、入れ替わりが激しくてカオスっぽいのがちょっとアレだと思ったりしますがどうでしょうか。ここ暫くのゲスト掲載の漫画でこれは面白いから連載して欲しいなという作品を、ブログですので勝手に書いておこう。フタリキリキリマイ (... 2015.04.26 いつもの日記きららMAX
What's New Unity4入門 Unity4入門浅野 祐一、荒川 巧也、森 信虎(著)ひよこ本の愛称で呼ばれているやつを読んでみました。読むだけは読み終わっていたのですが、打ち込みがずるずるとのびて感想を書くに至らなかった本です。Unityはもう5になっちゃってるのですが... 2015.04.20 What's Newいつもの日記最近読んだ本